2013年09月11日
お久しぶりです!
こんにちは(*^-^*)
お久しぶりです!
前回の最終の記事から1ヵ月が過ぎてしまいました>_<
こんなに長い間、放置していたのに遊びに来てくださっていた方々、感謝申し上げます。
この夏は大きな行事が色々ありすぎて、毎日が目まぐるしく流れ、気がつけば夜(;・д・)みたいな生活を送っておりました(‥;)
こんな生活の中で、家族が誰ひとり体を壊さなかったことに感謝です!
…そういって、私は全部終わってからいきなり熱発でぶっ倒れましたが(笑)(;^_^A
今更ですが、毎日ブログをチェックしてくれていた方々に報告を兼ねて…
6月の県大会で、優勝したうちの次女のバレークラブ!
8月の全国大会に向けて、子供達は練習に励み、親は資金造成に励んだ1ヶ月でした!
連日のように父母会を重ね、あちこちへ挨拶周りやら、募金活動やら…
全てが初めてのことだらけに戸惑いながらもみんなで頑張った1ヶ月でした!
そして迎えた全国大会!
まず開会式会場の広さに一同びっくり(゚Д゚)



詳しい内容はこちら
http://yomishoujbc.ti-da.net/e5077742.html
子供たち、初日は大会雰囲気にのまれ、本来の力を発揮できずに2敗
二日目は、どうにかフルセットの末に岐阜県代表のチームとの試合に勝利
結果は1勝3敗と決勝リーグには進むことはできませんでしたが、全国のレベルの高さを身近に体験し、また選手村で他の県のチームともお友達になれたようで、いい経験をさせてもらいました!
大会最後の日にはみんなで乾杯をしましたよ!
そこで、サプライズである父兄からのプレゼントにびっくり&嬉しすぎて泣き出す娘・・・(笑)

大会の時には負けても泣かないくせに・・・(笑)
そうとう嬉しかったのでしょうね!
大好きなジャニーズのブロマイドでした!!
全国大会の資金造成から並行して、私はもう一人の娘(長女)が、八月に琉球舞踊の新人賞受験を控えており、こちらも毎日のお稽古!
部活を7時に終えて、慌てて夕飯を食べ、8時には道場に行くという生活を毎日繰り返していました。
迎えた8月5日が娘の受験日!
緊張の中、一人舞台で堂々と踊る娘はまるで別人のようでした。
小さいころは人見知りで、親の後ろに隠れるような娘だったのに・・・ここまで成長してくれて感慨深いものがありました。
・・・とはいえ、受験なので、扇子を落とさないか、順番を間違えないかと終始ひやひやで5分程度の踊りが超長くも感じました(笑)
拍手も禁止の静まり返った舞台で一人、緊張と戦いながら踊る娘・・・私にはまねできません
こちらも無事合格!!


忙しさのピーク時には、朝から昼は資金造成活動、そのあと夕食を準備して8時に子供を道場へ連れて行き、そのまま父母会へと目まぐるしい毎日でしたが、いい結果を残せてがんばってよかったです!
まぁ、一番頑張ったのは子供たち本人ですが(笑)
そのせい?!で、真夏のぎらぎら太陽の中、放置され続けた私の多肉たち・・・




半分以上が悲惨なことになってしまいました
慌てて対処するも、手遅れのこも続出で、未だに進行が進んでおります ガーン
この夏、一番被害をを被ったのは私の多肉たちかも(涙)
ごめんよぉ~
お久しぶりです!
前回の最終の記事から1ヵ月が過ぎてしまいました>_<
こんなに長い間、放置していたのに遊びに来てくださっていた方々、感謝申し上げます。
この夏は大きな行事が色々ありすぎて、毎日が目まぐるしく流れ、気がつけば夜(;・д・)みたいな生活を送っておりました(‥;)
こんな生活の中で、家族が誰ひとり体を壊さなかったことに感謝です!
…そういって、私は全部終わってからいきなり熱発でぶっ倒れましたが(笑)(;^_^A
今更ですが、毎日ブログをチェックしてくれていた方々に報告を兼ねて…
6月の県大会で、優勝したうちの次女のバレークラブ!
8月の全国大会に向けて、子供達は練習に励み、親は資金造成に励んだ1ヶ月でした!
連日のように父母会を重ね、あちこちへ挨拶周りやら、募金活動やら…
全てが初めてのことだらけに戸惑いながらもみんなで頑張った1ヶ月でした!
そして迎えた全国大会!
まず開会式会場の広さに一同びっくり(゚Д゚)



詳しい内容はこちら
http://yomishoujbc.ti-da.net/e5077742.html
子供たち、初日は大会雰囲気にのまれ、本来の力を発揮できずに2敗

二日目は、どうにかフルセットの末に岐阜県代表のチームとの試合に勝利

結果は1勝3敗と決勝リーグには進むことはできませんでしたが、全国のレベルの高さを身近に体験し、また選手村で他の県のチームともお友達になれたようで、いい経験をさせてもらいました!
大会最後の日にはみんなで乾杯をしましたよ!
そこで、サプライズである父兄からのプレゼントにびっくり&嬉しすぎて泣き出す娘・・・(笑)

大会の時には負けても泣かないくせに・・・(笑)
そうとう嬉しかったのでしょうね!
大好きなジャニーズのブロマイドでした!!
全国大会の資金造成から並行して、私はもう一人の娘(長女)が、八月に琉球舞踊の新人賞受験を控えており、こちらも毎日のお稽古!
部活を7時に終えて、慌てて夕飯を食べ、8時には道場に行くという生活を毎日繰り返していました。
迎えた8月5日が娘の受験日!
緊張の中、一人舞台で堂々と踊る娘はまるで別人のようでした。
小さいころは人見知りで、親の後ろに隠れるような娘だったのに・・・ここまで成長してくれて感慨深いものがありました。
・・・とはいえ、受験なので、扇子を落とさないか、順番を間違えないかと終始ひやひやで5分程度の踊りが超長くも感じました(笑)
拍手も禁止の静まり返った舞台で一人、緊張と戦いながら踊る娘・・・私にはまねできません

こちらも無事合格!!



忙しさのピーク時には、朝から昼は資金造成活動、そのあと夕食を準備して8時に子供を道場へ連れて行き、そのまま父母会へと目まぐるしい毎日でしたが、いい結果を残せてがんばってよかったです!
まぁ、一番頑張ったのは子供たち本人ですが(笑)
そのせい?!で、真夏のぎらぎら太陽の中、放置され続けた私の多肉たち・・・




半分以上が悲惨なことになってしまいました

慌てて対処するも、手遅れのこも続出で、未だに進行が進んでおります ガーン
この夏、一番被害をを被ったのは私の多肉たちかも(涙)
ごめんよぉ~

Posted by おとなりのトトロ at 12:28│Comments(2)
│娘たちネタ
この記事へのコメント
おひさしぶりです!!v(。-_-。)vブイッ♪
夏休みはなにかと忙しい日々だったみたいですね。
お疲れ様です。
今年の夏は、日差しが強すぎ。。
。。。うちのは。。全滅ぎみですけど。。(TmT)ウゥゥ・・・
でも、最近はすっかり秋めいて。。
多肉のたのしい季節になりましたね。
夏休みはなにかと忙しい日々だったみたいですね。
お疲れ様です。
今年の夏は、日差しが強すぎ。。
。。。うちのは。。全滅ぎみですけど。。(TmT)ウゥゥ・・・
でも、最近はすっかり秋めいて。。
多肉のたのしい季節になりましたね。
Posted by ごっつんつん at 2013年09月11日 13:57
ごっつんつんさん☆
こんにちは!
超お久しぶりです*
今年の夏は、かなりヤバかったですね(;^_^A
忙しさといい、暑さといい…(‥;)
おまけに携帯までスマホデビューしちゃったもんだから、余計にブログアップも出来ないという(;^_^A
あ、そちらはあまり関係なかったですね(笑)
ごっつんつんさんもリフォームで忙しくて、多肉達を全滅系ですか?
痛いですよね(T^T)
でも少しずつ季節が秋に近づいているので、また楽しみましょうね♪
こんにちは!
超お久しぶりです*
今年の夏は、かなりヤバかったですね(;^_^A
忙しさといい、暑さといい…(‥;)
おまけに携帯までスマホデビューしちゃったもんだから、余計にブログアップも出来ないという(;^_^A
あ、そちらはあまり関係なかったですね(笑)
ごっつんつんさんもリフォームで忙しくて、多肉達を全滅系ですか?
痛いですよね(T^T)
でも少しずつ季節が秋に近づいているので、また楽しみましょうね♪
Posted by おとなりのトトロ
at 2013年09月11日 14:08
