入学式~第一弾~
こんにちは
今日は長女、中学生の入学式でした
中学は3校の小学校から集まってくるので、仲のいいお友達と同じクラスになれるのは難しいはず・・・との(私の)意見に春休みの間、ドキドキしていた娘(笑)
今日のお友達のお母さんの話では「緊張して昨日はなかなか寝れなかったみたい」という話を聞きましたが、うちの子。。。
ドキドキしているっていう割にはぐっすり寝てました(笑)
準備があるからいつもより早起きしてよ!!って昨日、あれほど言ったのに逆に起きれないというぐらい・・・
どんだけ神経図太いんだ?(笑)
親子でネクタイの締め方も苦戦しつつ仕上げたのに、結局会場で他の子のお母さんに直してもらうという。。。(苦笑)
親子でウフソ~ぶりをさっそく発揮してきました
娘は幸運にも同じ部活で仲良しだった子と同じクラスになれて、二人飛び跳ねてましたよぉ~
私もほっとしました
親子共々、初めての世界に少々戸惑いつつも明日から中学生生活が始まります
自分の中学生時代はつい最近・・・とは言いませんが(笑)、少~し前の頃のはずが・・・、いざ娘が中学に入学してみると意外と何にも覚えていないもんですね
それとも時代が違うのか?
今日入学してもう来週には実力テストなるものが予定表に書かれていました
んで、来月には初の中間テストだし、中体連だし、その後は期末テストだし
こんなに忙しかったっけな?
今までみたいにぼやぼやしていたらあっという間に置いてけぼりくらいそうなくらいにハードスケジュールです
私の中で中学生の時って部活以外には対して何もやっていなかったような気がするが・・・
お母さん方の話をすーぎきしてたら、もうすでに「塾」の話まで
ますますやばいですね~
うかうかしてられません
明日はまた入学式~第二弾~小学校バージョンです
小学一年生はやること多すぎ
恐怖の算数セット「名前書き」という大仕事がやってきます
こちらも子供にとっては新しい世界なので手取り足取り宿題やら色々・・・
私がパニックにならないように頑張ります
。。。今までの2倍くらい脳みそ働かさないとついていけないかも
関連記事